Voice

開業医の声

新宮メンタルクリニック

  • 福岡県

濱本 隆寛 院長

住  所: 福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目10−5
診療科目:
  • 心療内科
  • 精神科
開  院: 2024年10月1日

開業しようと思ったきっかけを教えてください。

開業を決意したきっかけは、私自身がメンタルヘルスの重要性を強く感じた経験からです。

過去に身近な人がうつ病を患い、その苦しみを目の当たりにしたことで、心の健康に対する理解と支援の必要性を痛感しました。また、医療現場での経験を通じて、多くの患者さんが適切なケアを受けられずにいる現状を知り、地域に根ざしたクリニックを設立することで、より身近で質の高いメンタルヘルスケアを提供したいと考えました。

これが、新宮メンタルクリニックを開業するに至った主な理由です。

開業を考えたのはいつ頃ですか?

開業を具体的に考え始めたのは、私が精神科医としての経験を積み、地域医療の現場で働いていた約3年前のことです。

その頃、メンタルヘルスに対する社会的な関心が高まりつつある一方で、まだまだ専門的なケアを受けられる場所が限られていることを実感しました。特に、地方都市や郊外では、精神科や心療内科のクリニックが少なく、患者さんが遠方まで通わなければならないケースが多かったのです。

また、私自身が地域医療に携わる中で、患者さんやその家族から直接「もっと身近に相談できる場所がほしい」という声を多く耳にしました。

これらの経験や声が重なり、自分が院長としてクリニックを開業し、地域に密着した形でメンタルヘルスケアを提供する必要性を強く感じたのです。

そこから具体的な計画を立て、約2年の準備期間を経て、新宮メンタルクリニックを開業するに至りました。

開業するときに困ったことはありましたか?

開業する際には、いくつかの課題や困難がありました。主なものを以下に挙げます。

●資金調達
クリニックを開業するためには、初期投資としてかなりの資金が必要でした。医療機器の購入や施設の賃貸、スタッフの採用など、多額の費用がかかります。銀行からの融資を受けるために、事業計画書の作成や収支予測の策定に多くの時間を費やしました。

●場所の選定
患者さんが通いやすい立地でありながら、周辺環境が静かで落ち着いている場所を探すのに苦労しました。また、駐車場の確保やバスアクセスの良さなど、利便性も考慮する必要がありました。

●スタッフの採用
経験豊富で信頼できるスタッフを集めることは、開業初期の大きな課題でした。特に、精神科医療は専門性が高いため、適切な人材を見つけるのに時間がかかりました。

●行政手続き
医療機関を開業するためには、さまざまな行政手続きが必要です。保健所や自治体とのやり取り、医療法に基づく施設基準のクリアなど、手続きが複雑で時間がかかりました。

●地域との信頼関係の構築
新規開業のクリニックとして、地域の皆さんに認知され、信頼を得るまでには時間がかかりました。特に、精神科はデリケートな分野であるため、患者さんが安心して来院できる環境づくりに力を入れました。

開業してよかった点はありますか?

開業してよかった点はたくさんありますが、特に以下のような点が挙げられます。

●患者さんとの直接的な関わり
開業することで、患者さんとより密接に関わることができるようになりました。一人ひとりの患者さんとじっくり向き合い、その人に合った治療プランを提供できることは、大きなやりがいです。患者さんの回復や笑顔を見ることが、何よりも嬉しい瞬間です。

●地域社会への貢献
地域に根ざしたクリニックとして、地元の方々のメンタルヘルスをサポートできることは、非常に意義深いことです。特に、これまでメンタルヘルスケアにアクセスしづらかった方々が、気軽に相談できる場を提供できたことは、とても嬉しいです。

●柔軟な診療体制の実現
開業することで、診療時間や診療内容を自分たちで決めることができます。これにより、患者さんのニーズに合わせた柔軟な診療体制を実現できました。例えば、時間帯予約制など、患者さんにとってより便利で安心できるサービスを提供しています。

●自己実現と成長
開業は大きな挑戦でしたが、その過程で多くのことを学び、自分自身も成長できたと感じています。経営者としての視点やリーダーシップを身につけることができ、新たなスキルや知識を得ることができました。

今後、どのような医院にしていきたいですか?

まずは「こころの寄り添い処」として、地域に密着した専門医院にしていきたいと考えています。

ご縁を大切に、医師だけでなく心理士、スタッフ全員でできる限りサポートできる相談口として多くの患者様に満足していただけるように心がけていきたいと思っております。

また、近隣の先生方ともしっかりと連携しながら幅広く対応し、お困りのことがあればお気軽にご相談、対応できる医院にしていきたいと思います。

当社の開業支援についての印象をお聞かせください。

トータル・メディカルサービス(メディカルシステムネットワーク)さんとはさまざまな工程をワンストップでサポートいただき安心して準備を進めていくことができました。

その理由として一番は、開業までのさまざまな提案力や各医療機関への挨拶周りなど、とても私一人で計画できない事まで段取りしていただき、良きパートナーとして信頼関係を築き、時には経営者になる私にしっかりと向き合ってお話しいただいた点は大変勉強になりました。

今回、私が開業させていただいた医療モールもそうですが、利便性の高い場所で、集患しやすい環境を提供いただきました。内装工事の交渉や、銀行融資相談や税理士の選定、職員の採用までとしっかりとしたサポート体制には大変信頼でき全てお任せできました。

開院を迎えるまでのやるべき事は全て支えてもらい、開業後も私はもちろんスタッフへ手厚いサポートもいただき、全てにおいて負担軽減いただきました。

開業を希望される方へ一言お願いします!

私にとってクリニック開業は大きな挑戦でしたが、しっかりとしたサポートがあれば夢を実現にできます。

資金調達や物件選定、診療圏調査など、専門的なサポートを活用しながら、理想のクリニックを形にしていきましょう!患者さんにとっても、働くスタッフにとっても、長く愛されるクリニックづくりを目指して、一歩ずつ前進してください。応援しています!

とはいえ開業前も開業後もしっかりと寄り添っていただけるサポート体制は大切であると思います。何より安心感が違うのです。

開業に向けて信頼できる良い人と出会い、しっかりと意志を持って進めていくことが良いと思います。まずはしっかりと相談できる相手を見極め見つけることが開業の第一歩になることと思います。

一覧に戻る

×